こんにちは
無駄遣い、衝動買いが辞められない40代のおっさん”K”です
こんなおっさんでも老後の資産が気になり始めた年頃です
少し前に自分で2000万円は用意しろなんて政府に言われていましたよね
(スグ撤回していましたが、現実問題公的年金だけでは生きていけいないし)
ということで、この歳にもなって金融資産ほぼ0のおっさん”K”が始めたハチャメチャな資産運用を備忘ログとして共有できたらなと思い、このブログを立ち上げました
ちなみに資産運用は2019年1月方既に始めていて、これ迄の資産運用の始めた方法、種銭の集め方
FXでガクガクしたこと、コロナショック禍での心の葛藤や、これからの資産の推移を残していこうと思います。
まず、簡単な自己紹介ですが
仕事はIT関連のエンジニアです
年収は600万程度で
家族は妻、子供2人
上の子は20歳、この春短大卒業。このコロナ禍でもなんとか内定を頂き、就職予定。
下の子は16歳、私立高校に通っています
妻は去年まで扶養内パートでしたが、この資産状況に危機を感じ、
今年から契約社員として働き始めました。
私はというと、前述の通りエンジニアですが、コロナのおかげで完全テレワークとなっていて
これまで、郊外の自宅から職場まで片道2時間ほどかかっていたので自由時間が生まれています。
ここまでを見ると、結構お金に苦労していないんじゃないかと思われるかもしれませんが、お金を使うことにストレス発散をしていた為、まったくというほど資産がありませんでした。
・20代で同僚が家を建てた事に刺激され、同じように35年フルローンで家を購入
・これまで安い中古車に何台も乗り替えていましたが、トラブルがしょっちゅう起こり出費が嵩むからといいつつ、新車をフルローンで買ってしまう
・Amazon、楽天のセールが開始されるとキャンペーンをフル活用するように不必要なものまで買ってしまう
・猫好きなので保護シェルターから引き取りましたが、満足せず、なぜか犬も買ってしまう
・さらに捨て野良猫を保護してしまう
・子供には甘く、欲しがるものを簡単に買い与えてしまう(私も子供の頃バブルで、親に甘えていた為、こんなものかと思ってました)
40代を過ぎ、このままではイケナイと感じはじめ、資産運用を始めました
続く
おすすめ
WEBサイト持っていなくても登録可能です
ここでセルフバック(自分で証券口座、FX口座開設開設)すると、お金貰えます(2000〜30000円位)種銭稼ぎにいいかも